- 社名 株式会社 T&Zジャパン (T&Z JAPAN CO.,LTD)
- 代表者 童 英杰(ドウ エイケツ)
- 本社所在地
- 〒289-1211 千葉県山武市大木580-1
- TEL. 043-309-7291
- FAX. 043-309-7292
- http://www.tzindustry.net
- 資本金 1,000万円
- 設立 2011年3月
- 従業員数 13名
- 役員
- 取締役 飯田 容子
- 監査役 中村 政一
- 取引銀行 千葉銀行
- 敷地 3,800坪=12,563m²
- 工場建築 600坪=1,983m²
- 社員寮 2階建一軒(238m²)
- 事業内容
- 1.ポリエチレン(PE)再生原料加工/国内販売/海外輸出
- 2.再生ストレッチフィルム製造(手巻用・機械巻用)
- 3.環境関連設備ープレス機/粉砕機/ベルトコンベアなどの輸入販売(産廃業、中間処理業、再生加工業へ)
- 4..包装材の輸入&販売(ストレッチフィルム、フレコンバック、ポリシート、袋)
- 5.プラスチック総合マテリアルリサイクル事業:軟質系/硬質系プラスチックの仕分け・破砕・粉砕
- 認定・認可情報
- 産業廃棄物収集運搬運搬業許可証(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)
- ISO90001&ISO140001 認証取得
中国国家質量監督検験検疫総局(AQSIQ)
- 海外支社
- T&Z Industry Co.,Ltd(中国・上海)
Aeon Growing Trading Company(中国・上海)
会社沿革
- 2011年3月 新潟県長岡市に会社を設立し、廃プラスチックの収集ヤードを整備
- 2012年9月 ISO 9001認証を取得
- 2013年3月 中国輸出ライセンスAQSIQを取得
- 2013年5月 廃棄プラスチック全般の輸入、通関代行業務開始
- 2013年7月 ストレッチフィルム(手巻・機械巻)およびフレコンバッグの輸入販売を開始
- 2015年2月 環境関連機材の輸入販売、メンテナンス業務開始
- 2018年2月 千葉県佐倉市下志津にT&Zジャパン工場を移転完了し、再生ペレット工場にて生産を開始
- 2019年4月 千葉県佐倉市畔田に工場を移転。月間550トンのPE再生ペレット生産体制を確立
- 2020年12月 関西エリアに進出。和歌山県に拠点を設け、エンジニアリングプラスチック(PBT、PA、PPS、PC、POM)の再生ペレット生産を開始
- 2021年1月 国内上場大手企業(A社、C社)の海外指定製品工場へ、高品質なPE再生ペレットの安定供給を開始
- 2021年4月 関東圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)において、自社便(パッカー車)による使用済みストレッチフィルムの有価回収を開始
- 2021年6月 有価物として再資源化する、廃棄プラスチックのオールリサイクルモデル事業を構築、遂行
- 2023年2月 産業廃棄物収集運搬業の許可を取得(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
- 2024年3月 大型一軸破砕機と粉砕機を導入し、硬質廃プラスチックの自社破砕・粉砕加工を開始
- 2024年4月 千葉県山武市大木580-1に本社を移転(旧JYCO社日本工場を買収)。オールプラスチックのマテリアルリサイクルシステムを確立
- 2025年2月 大型高精度ストレッチフィルム生産専用製造機1台を導入
- 2025年5月 パッカー車3台を確保し、使用済みストレッチフィルムの回収体制を充実
- 2025年6月 自社工場で製造した再生ペレットを使用し、再生ストレッチフィルムの生産を開始。配送用に4トンウイング車を整備
- 2025年8月 アメリカ向け製品の生産・輸出に関する新規事業を開始